とうもろこしごはんを購入は【送料無料】を探そう
雑穀の新商品でたよ!
と聞くと、イチ早く試してみたくなる しばたです。
雑穀LOVE
次は何かな・・・
ご案内
9月21日(木)【日本スーパーフード協会主催】 雑穀スーパーフードマイスター講座
以前や、雑誌・テレビなどでも紹介した スーパー大麦・バーリーマックス。
見た目茶色いのですが、炊きあがりはほっこり甘く、個人的な感想ですが、「とうもろこしごはん」を食べているよう。
普段のごはんに、バーリーマックスも使っています
雑穀ごはんを強く 強く 強くおすすめしている柴田ですが、
やっぱりごはんを炊くのが面倒
家族が白米がいいっていうの・・・
という方のために、おすすめのスーパー大麦(バーリーマックス)商品を見つけたのでご紹介します!
こちらはおかゆ!
味の素 KKおかゆ
スーパー大麦がゆ 鶏とホタテのだし仕立て
です。
しっかりたっぷりスーパー大麦が入っています。
おかゆって物足りないと思っていたのですが、だしが効いてておいしい!
ボリュームも満点で、夜食などにも良さそうです。
そして、
ミナト製菓
[ロースト]スーパー大麦
こちらは、ローストしたものでそのまま食べられるんです!
ナッツ代わりにおつまみとして、そのまま食べても良いし、サラダなどのお料理に使っても!
わたしは、持ち歩きたいなーと思いました。
外食で白米がでてきた時に
失礼しまーす
と言ってふりかければ、ひとり 雑穀ごはんが楽しめます
食感もあって、さらに香ばしくて美味しいんです!
みなさんもいろいろなスーパー大麦(バーリーマックス)試してみてくださいね!
【関連記事】
■
■
■
・
・
フリーランスの方、フリーランスになりたい方!ぜひご登録ください。
Books
関連サイト
【プロ料理研究家ユニット】
■Love Table Labo. HP→
■facebookページ→
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP →
■代表柴田真希の facebookページ→
■(株)エミッシュの facebookページ→
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト→
■美穀小町スタッフブログ→
■美穀小町facebookページ→
【管理栄養士 柴田真希】
■柴田真希 facebookページ→
■Instagram (インスタグラム)→



※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します
オススメ!エクセル栄養計算
【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル
参考ブログ は !
とうもろこしごはんでふわっと!?







出張などがあり
アップが遅くなってしまいましたが、
先日7月30日の、
主宰する料理教室「Tronc (トロン)」の
和食レッスンのご報告です
献立のテーマは、
今時期にぴったりの、
「夏の体調を整える薬膳」
テーブルには、
透け方が涼しげなテーブルランナーをしき、
お花はハス、ヤマゴボウ、アンスリウムを
献立はこちら
先付け2種が
■豚しゃぶのクレソン巻き レモンごまだれ
■おぼろ豆腐の旨味ラー油冷奴
この時期のお料理に

◯椀物は、
夏の身体の熱を取る冬瓜と、
滋養強壮や疲労回復によい帆立&だし汁で
■冬瓜と帆立の御汁
◯揚げ物は、
旬のヤングコーンに、
夏の薬膳ではよく用いられる、
むくみに効き、水分代謝を促進する
ひげ根(南蛮毛)も一緒に巻きつけて揚げた
■ヤングコーンとひげ根の天ぷら


◯煮物は、
滋養強壮によい牛肉を、
たっぷりの水分と酸味を携えた
旬のトマトに詰めて煮た、ライトな煮物
■トマトに詰めた牛肉の煮物 オイスター風味の葛あん
◯御飯は、
夏バテ時、素早くエネルギー補給でき、
疲労回復に役立つとうもろこしを使って
■白い焼きとうもろこしごはん
◯水菓子は、
滋養強壮によい牛乳に、
疲労回復効果があるクエン酸豊富なレモン、
紫外線でダメージを受けた肌や体内を潤す
白きくらげ&はちみつを使って
■牛乳寒天と白きくらげのはちみつレモン蜜がけ
でした
合わせた日本のお酒は、
■セレナ シャルドネ トラディショナルメソッド(中央葡萄酒・山梨)
■No.6 S-type 生酒 (新政酒造・秋田)
でした
お料理やお酒のより詳しい解説は、


今回はおしゃべり好きの皆さまが集まり、
かなり賑やかで
和気あいあいのレッスンでした
今月のレッスンは
夏休みが入るため1回で、
洋食レッスン:8月27日(日)11時〜15時頃
となっております
それでは、また皆さまのご参加を
心よりお待ちしております

とうもろこしごはん 関連ツイート
https://t.co/S5nEJHkiso
#キッコーマン #うちのごはん #とうもろこしごはん #新発売 https://t.co/Hyts…
炭水化物 : ごはん、パン、麺などの主食
とうもろこしやかぼちゃ、いも類
大豆以外の豆類・果物