奢るイートアンドは久しからず
を開催中ですよ~
抽選で2,000名様に
現金5,000円が当たるんですよ~
宛先は
〒540-8699 日本郵便(株)大阪東郵便局留 大阪王将感謝フェア係 です。
応募の締め切りは2018年1月31日(水)まで
*当日の消印有効です。
対象商品は大阪王将の全商品で
バーコード計3枚を1口にして郵便ハガキに貼り
名前・郵便番号・住所・電話番号を明記して応募します。
何口でも応募できますが
ハガキ1枚につき、1口までなので
注意してくださいね。
私は羽根つき餃子とぷるもち水餃子を
お試しさせていただきました~。
羽根つき餃子は12個入りで
たれも2袋ついています
具材の豚肉、鶏肉、キャベツ、にんにく、しょうがは
すべて国産なので安心感がありますね
この羽根つき餃子は、焼く時に
油も水もいらないんですよ
本当にフライパンで焼くだけで良くて、焼いている途中に水溶きの
小麦粉などを入れたりしなくていいんですよ。
焼き時間も書いてあるから、焦がさないように気をつけるだけなので
すごく簡単。
羽根つき餃子を焼くのが初めてなので
途中で餃子をつついてしまいましたが
こんな風に焼くことができました。
皮はパリパリ、中はジューシー
とてもおいしかったです。
焼いている途中で水を入れないから
ベチャベチャとした仕上がりになる心配もないし
油を使わないので、たくさん食べても油っぽさを
感じないからいくらでも食べられそうな気がしました
油を使わないから、フライパンを洗うのも
楽ちんでした
ぷるもち水餃子は270g入りで
14個~16個入っています
こちらも具材は国産を使用しているそうですよ。
凍ったままの水餃子をたっぷりの沸騰したお湯に入れて
約5分加熱するだけ
電子レンジでもOKです。
皮がプルンとしていて 見ただけでも
もちもちした感じがわかりますよね。
ポン酢をかけて食べました。
こんなに弾力のある水餃子は初めて
食感がすごく良くて、クセになりそうな感じがするくらい
おいしかったです。
イートアンド株式会社様のモニターに参加中です
これからのイートアンドを、デザインする。
先日、イートアンドから2000円分の優待券が届きました。
餃子の王将は行動範囲内に5軒ほどあり選び放題なのですが、ナゼか大阪王将が1軒もなく。結局前回は使い切れずに、期限前に旦那に会社近くの大阪王将で生餃子を買って来て貰いました。
今回も生餃子テイクアウトかしら・・・と、思っていましたが。
先日長男との歩け歩け大会での磯丸水産ビール飲みに味を占めたので、次回は大阪王将がある駅を目的地にして、餃子+ビールで宴会をして帰ろうかと企んでいます。ということで、大切に保管中です。
イートアンドは長年NISAで保有、放置状態で、長期優待がないのは寂しいな~なんて思っていましたが。この度の分割、大暴騰にもう文句のつけようがありません。大事に大事に応援放置させていただきます。
有難い優待でした。今年届いた優待品、合計83になりました。
***
先日いただいたダスキンの優待券ですが、悩むまでもなく昨日3歳児とモスランチに行き、あっという間になくなってしまいました。
事前にメニューを研究し、優待券額面ぴったり、1円の支払いも捨てもなく注文することが出来、ウハウハの暇人です。
3歳児→紙パックジュース90円+ハンバーガー220円
大人→クラムチャウダー290円+モスチーズバーガー400円
誰の参考にもならないと思われますが、↑コレでぴったり1000円です。
そして今日は、3歳児ととあるショッピングモールのフードコートへ。最後に残った吉野家の300円券1枚でうどんを食べ、最後に残ったフジオフードの500円券1枚でお茶をしました。現金出費は300円、有難いことです。
どんなにいただいても、いただいても、着々となくなっていく、優待券。
締め切りギリギリで使い切れない・・・なんてセリフ、言ってみたいものです。
あ、大阪王将は使い切れませんでしたが、これは行ける店舗がなかったという特殊例です。次は、アトムの優待カードにポイントが振り込まれるのを首を長くして待っているところです。
***
今日は、3歳児とショッピングモールの無料のキッズコーナーへ。
滑り台や坂道になっている遊具など、無料の割に充実したコーナーがあり、気に入っているのですが。
遊具には「3歳~6歳」とデッカく注意書きがしてあるのに、坂道の下の方で遊ぶ、ヨチヨチ歩きの子ども達・・・。平日昼間は大きい子供が少ないので、仕方がないことかと思いつつも。対象年齢の子が来たら、やめて欲しいと思う、3歳児の親です。
いつ行っても、必ずその坂道の下の方でハイハイ兼伝い歩きで遊ばせているママさん達がいるのですが、なぜなんでしょう?ヨチヨチの子って、自分がそんなに遊びたがっている訳でもないのに、抱っこしてそこに連れて来て、わざわざ遊ばせるんですよね。
滑る坂道ですから、3歳程度では当然上っている途中でグラっとして転げ落ちることはありますし。見ている途中も、ウチの子ではない別の3歳くらいの子どもが、落ちて来てそのヨチヨチ歩きの子の手を踏んづけていましたが、頑なにどかないんですよね~。
前回は、聞こえよがしに「危ないわね~」なんて言われ。そりゃ危ないわよ!!3歳以上対象の坂道遊具で、1歳程度の子を遊ばせている、アナタが危ないのよ!!
仕方ないので、何度も3歳児に「小さい子がいるから危ないから気を付けてね!!」と叫びましたが、気を付けても転ぶものは転びますし。ブツかったら体の大きい子の方が怪我をさせてしまいますし(=加害者扱い)。相手は全く動じなかったので、諦めて3歳児を外に連れ出しました。だって、坂道でまともに立てもしない1歳児と一緒に安全に遊ぶことって、ムリですもの!!
ヨチヨチ期の親の気持ちはもう忘れてしまいましたが、遊具に対象年齢が書いてあるようなモノは、少なくともその対象年齢の子供がその場にいる時には守って欲しいなあ、と、しみじみ思います。

イートアンド 関連ツイート
王将"羽根つき餃子"など「イートアンド」の冷食13品が新発売&リニューアル https://t.co/8vcsPcGrWU
2801 キッコーマン 0.10円
2810 ハウス食品グループ本社 0.05円
2819 エバラ食品工業 0.05円
2874 ヨコレイ 0.05円
2875 東洋水産 0.10円
2882 イート… https://t.co/gtjmfa6EfX
写真は1419タマホームの優待案内3名義分です。いつもキムタクのQUOカードを選択していますが、今回もキムタクなのかな?株価もいい感じ…