めざす未来へーふれあいパインアメ

[広告] 楽天市場

  • カートン販売 パインアメ 1kgx10入【駄菓子】{キャンデー キャンディー 飴[15/0826]}{飴 アメ あめ キャンディ 業務用 徳用 大袋 催促 景品 イベント パーティ 粗品 つかみどり 激安 子供会 縁日 お祭り}{景品 くじ引き}
  • パイン パインアメ 1kg入×3
  • パイン/パインアメ 徳用1kg
  • パイン パインアメ 1kg 1袋
  • パイン パインアメ(1kg)
  • 攻めるロングセラー パインアメ「中の人」の心得 (クロスメディア・パブリッシングMarketing Book) [ 係長マッキー ]

パインアメ あんしんを羽ばたく力に

こにゃにゃちは⊂((・x・))⊃
夏コミ前でソワソワしてます、種村です。
(ここから長文&ただの雑談なのでお時間ある時にのんびり読んでくださいな)
去年の夏コミは館内の気温が46度、湿度98%という、嘘か誠か信じがたいことになりましたが、売り子さんへの暑さ対策が甘くて、みんな暑そうでとても反省したので、今年はいろいろ準備しました!
瞬間冷却パックとか、冷却スプレーとか、冷却マットとか\(^o^)/
(うちの売り子さんは途中交代はありますが、基本的に立ちっぱなしなので、靴を脱いで段ボールをたたんだ物の上に乗ってるんです。だからそこにひこうかなと)
さてさて、今回はスペースについてや、新刊にかける想いや装丁についてご紹介したいと思っています。
新刊をGETしようか、目黒帝国に並ぼうか迷ってる方の参考にしてもらえたらと思います。
まずはジャンヌ本2冊!🌟
まだ刷り上がったものが手元にないので、印刷屋さんからいただいたサンプルになりますが(↑写真下)、表紙はこのようなオーナメント箔押しが施されている予定です。
これをとっってもやってみたくて!これにより印刷代が2倍(!)に跳ね上がってしまうのですが、自分的には大満足です♪
願わくは綺麗に押されてますように…。
内容については読んでのお楽しみで…(///▽///)
でも乙女の気持ちで読んでもらえるかな?と思ってます。
多分読んだ方には『ああ、種村さんはあの絵がないから年齢制限なくてもいけると思ったんだな』とわかるかもしれません(>_<)
一般的な商業誌のティーンズラブの漫画よりは諸々控えめにしてある…つもりです。
※こちらの2冊は18歳以下は購入・閲覧できません。
そして裏・有菜の種2!
なんとなんと、表紙のパイナップルの絵の部分をこするとパインドロップの香りがするという、なんだかおもしろ懐かしい仕掛けがしてあります。
でも私が子供の頃と違って、やっぱりこういったものも進化してるのですね~。
印刷屋さんからいただいたサンプルをこすったら、香りが…!もう本当のパインドロップを舐めてるみたいなんです!
ちなみにこすらないと全く香りません。なので匂いが苦手な方はこすらなければ気にならないと思います~。
ちなみにこの香りインクのメーカーさんによると、数年香りは持つそうです。
タイトルの『裏』の部分が金の箔押しになってます♪
この本にあわせて、無料配布にパインアメを1つつけました♪
どどーんと箱買い\(^o^)/
本を読みながら、ぜひパインアメ舐めてくださいね~。
内容については、真剣なKYOKOの話から、嘘みたいな本当の話までいろいろ描きました、
KYOKO打ち切りの真相については、これでも、あの時から今までものすごく考えて、やっとこういった形で告白できたので、スッキリしました。
周りの方にも念のため読んでもらいましたが、みんな言葉少なに『そっか~…』と言うだけでした。(皆さんはどうかな?デリケートなお話なので発表するの、ちょっと緊張しますね)
浅ちゃんの話はずっとずっと描きたくて、でも浅ちゃんのプライベートにも関わるので長年描くことに躊躇があったのですが、浅ちゃんから『描いていいよ~』と許可もいただけたので、思いきって描きました。
ぜひ皆さんに読んでいただきたいです。
Twitter落書き本は大好きなホログラムPP加工。
こんな感じで表紙のつるつるの部分を光にかざすと星模様が見えるようになってます。
Twitter落書き本はTwitterでの落書きと、種村作品の描きおろしイラストも何枚か載っています。
こちらは既刊の『裏・有菜の種』です。
再版になるので中身のインクだけかえてみました。
左が初版、右が再版です。
ポストカードは5枚入り。
イベント限定です。

あとはブログ読者さんだけの裏メニュー!
種村の自画像シールです。
ポストカードセットの封に使おうと作ったのですが、欲しいと言う方がいらっしゃったので、裏メニューとして頒布します。
※『例のシールください』と売り子さんにお伝えください。
6枚1シートで300円
少ししか作ってないのでかなりレアです。(こちらのみお1人様1シート限定とさせていただきます)
無料配布のミニサイン色紙ですが、サイズは縦13cm×横12cm。
通常の色紙の4分の1サイズですね。

こちらはイラストが印刷されていて、そこに直筆で種村のサインが入っています。
種村さんいっぱいサイン書きましたよ~⊂((・x・))⊃
コミケでは混雑を招くようなことは厳しく禁止されています。
サインは1人2人ならよくても、たくさんの方に差し上げるには難しくて、でも希望されるとお応えしたくて…。
どうしようかと思っていた時、無料配布にあらかじめサインを書いたものを用意したらどうだろう⁈と思ったのであります。
ちなみにこちらは夏コミと大阪インテのスパコミでそれぞれ5セット分用意しました当たりのフィンちゃん色紙。
こちらはイラストも直筆になります。
これもサイズは同じミニ色紙。
(当たりはジャンヌ色紙、まろん色紙、フィン色紙の3枚ともが入っています。入っていたら当たりです)
みんなが喜んでくれたらいいんだけど🌟
ちなみに、印刷の都合で稀に小さな塵が紙の中に入っています。
サインを書く時にチェックして、塵が顔にあるものはよけていますが、もしイベントで、塵がキャラクターの顔に入っているものは綺麗なものと交換しますので、交換を希望される方は種村かスタッフまで申告してください。
【色紙交換について】
※購入したイベント開催中に限ります。
※キャラクターの顔の塵のみに限らせていただきます。
※予備がなくなってしまったら交換できなくなってしまいますので、なるべくお早めにスペース横からお声掛けください
最後にクリアファイルバッグです。
これは1度配ってみたかったのですよ~!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見た目はちょっとしっかりしたバッグ。
それが手で軽くペリペリと点線にそって剥がすと、なんとクリアファイルになってしまうというものです!

ちなみにクリアファイルにしてしまうとバッグには戻りませんのでお覚悟を!
こちらはバッグの状態でB4サイズ。
クリアファイルはA4サイズです。
【当日参加の皆様へ】
Twitterのほうで、当日目黒帝国のスペースにお越し予定の皆様から『何部搬入しますか?』『どのくらいに並べばいいですか?』などご質問がたくさんありました。
完売時間は…最近は11時30分~12時30分くらいですかね。
前回の冬コミは11時15分くらいでした。(これはちょっと読みが甘くて反省しました、すみませんでした(>_<))
搬入数は言いませんが、今まで一定の数を搬入していたのですが、今回はもう少し増やしました。
(なにぶん新刊の種類が多かったので、そんなにめちゃめちゃ増やすということはできなかったです。)
当サークルは当日少しでも早く頒布できるよう、本をきりのいいお値段に設定したり、売り子さんも慣れている人にお願いしています。
去年の夏はものすごく列ができて、暑い中かなり長い時間お待たせしてしまいましたが、いつもは列もわりとすぐになくなりスッキリしてます。(でも常に10人くらいの方がいる感じで、並んでいただいた時も列がない時も完売時間は差がないという不思議)
でも自分の作品の個人誌は初めて出しますので、どうなるか私にもわかりません。
今回は無料配布も多いですし。
なので、もしご協力いただけるなら、お品書きを見てお釣りのないようにご用意いただけたら嬉しいです(^ω^)
今回も売り子さん共々、気合いを入れて皆様を笑顔でお待ちしております。
暑いので、前日たくさん寝て、水分補給に気をつけて元気にいらしてくださいね。
長文読んでくださってありがとうございました!
では当日、よろしくお願いします!

パインアメを通販で購入するならご参考に!頑張った自分へのご褒美にもいいのではないでしょうか

今年で7回目となる服部緑地野外音楽堂での夏の風物詩エアコン2017

相変わらず当日の早朝は見事な雨っぷりで、エアコンのジンクスは今年も健在みたいな。

でもすぐに快晴になり、今年も晴天の下で盛大に開催されました。

今年は例年より早め開催の為、これまた糞暑いし、日差しが強くて汗が終始止まらない。

この状況にはだいぶヤラレましたが、笑って楽しむ姿が見られる光景は真夏のエアコンならでは。

今年も毎度ながらの入場無料で、HOSTは昨年に引き続き“喝祭(ブギ丸 & PLF)の2人。

サウンドシステムはもちろん最高音響によるダイナミックSOUND炸裂!!

物販では、COCOLO BLANDが今年はアイスクリーム&チューペットを売ってましたねー。

パインアメのチューペットの導入提案は、実は私がしたとかしないとか。イヒヒ。

御馴染みの『おみやげミックス』DJ MO-RIが担当で、特に後半のユルイ感じが最高の1枚。

また、Ital監修のミックステープanywhere chillin 2も同じくGOODな内容でした。

エアコンDJ’sが、まずは会場を徐々に暖めて、ライブ陣は、YELLOW DRAGON BANDからスタート。

次いで、HOT CONNEXION CREWがタイトに渋く決めて、オリジナル梟の森から、サンプリングスナイパーことDJ SOOMAのスピンを挟んで “茂千代 & DJ SOOMAへ。

トラックは勿論全てDJ KENSAW。背後を固めるDJ SOOMAとのコンビネーションは絶妙です。

ライブ後半では、まさかの息子さんもラッパーとして登場。

親子でラップする姿が本当に微笑ましく、歌い終わったラストに、『天国から見てるDJ KENSAW』って言った瞬間、自然と涙が出てしまい、それからしばらく小涙が止まりませんでした。

あと、『自由研究は親父の特技!!』っていうパンチラインも激上がりましたねー♪

さてさて、そんな前半戦を写真で振り返ります↓↓

                                                                                                  【Photo by シンノスケ★】

以降、後半へ続く……。


パインアメ 関連ツイート

@nj5rfn できないにも程があるwww字だけでもひっどいwwwww
確かにパインアメすっぱい言ってたら年下感出るわな😩😩😩(笑)
運命…トゥンク…(:3_ヽ)_
(…… きこえますか… きこえますか… みなさん… パインアメです… 私は今… みなさんの心に… 直接… 呼びかけています… パインアメは… 鳴るように作っていません… 吹いても鳴らないのです… )
フエラムネはコーラ味とかブドウ味とかイチゴ味とかパインアメ味とか売ってるけど普通のスーパーより100均のほうが味いっぱい置いてあったりするよな
RT @cnps_bot: リリカ( ^◎^)スー

リリカ( ^◎^)スー…

ルチアーノ「リリカ、それはパインアメだから鳴らないぞ」

アタリ( ´・◎・`)スー…
桜華( ´・◎・`)スー…

ルチアーノ「お前達もか…」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする