雪見だいふく それは、日本と調和する
こんばんは(^^)
週のスタートの月曜日
どんな時間を過ごしてますか?
秋といえばスポーツの秋!
大学野球の秋のリーグ戦や
高校野球など部活の新人戦、
社会人ではアメフトのシーズン、
そしてプロ野球も佳境に入ってきて
私も改めて体を動かしたいなと
むずむずしているんですけど
実は昨日から明日まで
ほとんど眠らないスケジュールなので
体を動かす時間がないのです(;;)
なのでちょっとした時間や歩いてる時に
体を絞ることを意識してるんですけど、
スケジュールが落ち着いたら
ランニング用の靴が少しお疲れで
少林サッカー並に穴が空いてしまったので
新しい靴を買って走りたいな(^^)
九州地方の方々など新しい環境で
踏んばっていらっしゃる人も
たまには体を動かして
気分転換してくださいね。
今日は、嬉しいお知らせが3つ♪
ひとつめは、今年も私は
大好きな「雪見だいふく」のCMキャラクターを
務めさせていただいてるんですけど、
今日は去年に引き続き、
「雪見もちもちカフェ」オープニングイベントに
出席することが出来ました!!!
しかも1日店長として(^^)
さらに嬉しいのは、メニューのひとつ
「太鳳のつやつや雪見」を
プロデュースさせていただいたんです!
ハニーナッツをメインに、
ヨーグルトと寒天やドライフルーツなどで
私がずっと感じてきた雪見だいふくのイメージ
「可愛くて元気で美味しい」雰囲気を
生かすレシピを考えました(^^)
パティシエの役を演じてた時も
レシピを考える演技には挑戦したんですけど
実際に自分でレシピを考えたのは
今回が初めての挑戦だったので、
ものすっ・・・ごくしあわせでしたけど
ものすっ・・・ごく難しかった!!!!!
「これとこれとこれを使いたいな。」と
素材をチョイスすることは出来るけど
食材って組み合わせや割合で
出来上がりの味が変わるじゃないですか?
特に「太鳳のつやつや雪見」では
雪見だいふくの優しい甘さ、
ヨーグルトの酸味、
ハニーナッツなどトッピングの歯ごたえ、
この3つのバランスをどうするかで
違う印象の味になるので
最終的な味を決定するのが難しくて、
かなり迷ったんです。
いろいろなかたにアドバイスをいただいて
完成することが出来ました(^^)
ハニーナッツとの出会いは
大学の友人がプレゼントしてくれたのが
きっかけなので、その友人と一緒に
「雪見もちもちカフェ」に行って
御礼出来たらいいなぁと思ってます(^^)
「雪見もちもちカフェ」は
9月13日(火)から24日(土)まで
東京・表参道BA-TSU ART GALLERY内と
大阪・阪急梅田駅改札内に
期間限定でオープンしてます!
ぜひぜひぜひぜひぜひ!!!!!
しあわせな味を味わってください(*^-^*)
そして嬉しいお知らせ、もうひとつ!
映画「PとJK」の映像が
初解禁されたということで、
ずっと観ていただきたかった
「動くカコちゃん」そして
カコちゃんの髪型や制服を
観ていただくことが出来たようです(^^)
「ようです」というのは何故かというと
私はまだ観てないので実感がなくて…
函館での毎日は
映画への愛で満ち溢れていて
本当に本当に本当に
貴重な素敵な毎日でした。
勉強させていただいたし
今思い返すと、
夢だったんじゃないかな?と思うほど。
現場としても作品としても役としても
とても難しい撮影でした。
でもさっきも書いたように
廣木監督はじめスタッフさんがた、
そして功太君を演じた亀梨和也さんや
キャストの方々の映画愛と人への愛が
凄く濃い現場だったので、
今は厳しさも迷いも含めて、
函館の街を包む優しい春そのもののような
柔らかい光いっぱいの
思い出になってます(*^-^*)
ということで今日は
撮影初日のカコちゃんを!
この写真だと何が何だか
分からないと思いますが…笑
この頃はまだいろんなことが
本当に不安でした。
「カコちゃんが私でいいのかな」
という不安が一番大きかったけど、
その気持ちを溶かしてくださったのは
見守ってくださった地元の方々、
エキストラさんがた、ファンの方々、
そして応援してくださってる方々の
あたたかい励ましの声です。
本当に本当にありがとうございました!
どんなに勇気づけられたか・・・(;;)
ちなみにこの写真を撮った前日は
映画「青空エール」の取材日でした!
取材日や番宣で
キャストのかたとお会いするのは
撮影より照れるんですよね。笑
なぜかというと私の場合は
撮影ではすっぴんだったり
制服とか着飾らない役が多いんですけど
そういう時はキャストの方々も
学生役など素朴な役が多いので、
撮影では敢えてキラキラ感を消して
演じていらっしゃるんです。
でも取材や番宣だとヘアメイクさんも
スタイリストさんもいらっしゃるので
撮影の時と雰囲気が全然違うんですよ。
なんか撮影の時より
キラキラギラギラして対面するので笑
こう書くと失礼かもしれないんですけど
「あ、かっこよかったんだ!?」みたいな…笑
意外に女優さんより俳優さんのほうが
変化の振り幅が大きい気がします。
竹内涼真くんも葉山奨之くんも
堀井新太くんも山田裕貴くんも
撮影ではユニフォームと制服と
ジャージの日々だったので、
取材や番宣や舞台挨拶では本当に別人で
とても不思議でした(*^-^*)
舞台挨拶での写真も
スパート期間に載せていこうと思ってます(^^)
そしてそしてみっつめ!
明日行われる映画「金メダル男」の
完成披露試写会に
登壇させていただくことになりました!
内村光良監督や知念侑李さんや
キャストの方々と御一緒するということで
またもや緊張していますが、
秋田泉一さんのように全力で
登壇させていただきたいと思います!
「今頃どうしてるかな?」と
気持ちを寄せていただけたら
とても嬉しいです(^^)
ちなみに「金メダル男」の主人公
秋田泉一さんの雰囲気というか生き方って
ちょっと・・・弟に似てるかも・・・笑
少し不思議なところのある弟ですが
最近あらためて「夢は実現するんだ」と
教えてくれた気がします。
今日のタイトルは、そんな弟に
心からのリスペクトを込めて(^^)
ではではロケに戻ります!
いま出会っている役もとても難しいけど…
心から愛情を注ごうと思います。
ごきげんよう(*^-^*)
*… tao …*
雪見だいふくの口コミ情報を収集、売り切れも出てきてます、どうぞお早めにご覧下さいませ
Begritさんの ブログの記事の

雪見だいふく 関連ツイート
寒い冬にぴったりなほっこり大学芋味と、愛され続ける定番バニラ味、あなたはどっち派?
ぜひ食べ比べしてみてくださいね♪
#雪見どっち派 #雪見大学芋味派 #雪見バニラ味派 #雪見…