スシローが僕を苦しめる

[広告] 楽天市場

  • トミカワールド トミカタウン ビルドシティ スシロー
  • 【中古】アイカツDCD/-/シューズ/-/キュート/スシロー ゴー!ゴー!キッズ キャンペーン 16 PR-004 [-] : エンジョイクリスマスロングブーツ/大空あかり
  • トミカタウン ビルドシティ スシロー タカラトミー [おもちゃ]
  • トミカ トミカワールド トミカタウンビルドシティ スシロー | おすすめ 誕生日プレゼント ギフト おもちゃ
  • トミカワールド トミカタウンビルドシティ スシロー
  • トミカワールド トミカタウンビルドシティ スシロー【tomica】

ごまかしだらけのスシロー

昨日は私が8時に帰宅

長男が20分遅れで塾から帰宅

夕飯はスシローに行く予定だったので

元気いっぱいだと思ったら

泣いていました(。>0<。)

1年半お世話になった塾の先生が

家庭の事情で辞めることに

事前に辞めることは知ってはいたのですが

帰宅途中の電車で泣いてしまったらしい

試合で負けても泣かない長男ですが

よほど悲しかったのでしょう

別れあればいい出会いもというのは

大人の考え方で

長男にとっては初めての失恋でしょうか

女の子にフラれるのはもう少し先かな(*^▽^*)

まーとにかく元気がない

困ってしまいましたが

寿司を食べながら話を聞いてあげたら落ち着いた

と思ったら今度は野球の心配

「捕れなかったらどうしよう」

明日は練習試合

不安になるなら練習しろよなヾ(。`Д´。)ノ

まったくこまった奴です

スシロー 新・総合生活産業

えー、今日は
ため男はお休みです(笑)。

はい、
『なか卯 中央環状堺店』です。
2017年12月7日、昨日ですね、
早朝からの12時間勤務帰りに
寄りました。
そう、これね!
2017年12月7日、
つまりは昨日から販売開始された
「生うに丼」を発売初日に
早速食べてきたというわけなんです。
なか卯はカキフライの
牡蠣もおいしかったですからねー、
なか卯の海鮮には期待がもてます。
生うに丼は並で990円。
なかなかのお値段ですね(苦笑)。
「ちょっと贅沢に!」
と書かれていますが、
貧乏人の僕にとっては
かなりの贅沢です!(爆)
でもまあ、うにだもんなー、
これくらいは仕方ないのかも。
とはいえ、この生うに丼、
確か去年は890円でしたから
100円値上げされているようです。
唐揚げ(2個)の無料券を行使。
ここで唐揚げ用に
タルタル単品もオーダーすることに。
タルタル単品は
券売機にありませんので
店員さんに
直接60円を支払います。
来ましたよ!
「生うに丼(並)」990円、
「唐揚げ(2個)」無料券使用、
「タルタル(単品)」60円、です。
うには思っていたより
量がありますね!
また、うにだけでなく、
いくらもちょこっと乗っています。
なか卯のHP説明文は……
「なか卯で使用する「生うに」は、天然ものの生食用ウニをたっぷりと使用し、なめらかでとろけるような食感です。また、天然いくらと合わせることで、色合いが美しく食欲をそそります。別添えで、信州安曇野産本わさびをご提供します。」

となっています。

ウニはムラサキウニですね。
僕はわりと好きなうにです。
一部のうににはちょっと
崩れたようなものもありますが、
おおむね色も形もいい感じです。
いくらは醤油漬けですね。
かなりさびしい量ですが、
まあこれは彩りだと
考えた方がいいのでしょう。
あと、ご飯の上には
これも彩りなのかな、
きざみのりが
敷き詰められています。
あとは、わさびと
醤油で溶くための容器。
無料の唐揚げ2個と
有料のタルタル単品。
タルタル単品は
思っていたより量があって
これはうれしい!
まずは醤油をかける前に
そのままの生うにを味見。
いや、実はね。
僕は事前に
去年の生うに丼の評価を
ちょっと調べてみたんですが、
わりと厳しい意見も多かったんです。
なので、
どうかなと思っていたんですが……
うん、悪くないよ、これ!
ちゃんとうにの味がします。
そりゃあね、
1貫1000円もするような
高級寿司店のうにと
比べちゃいけません。
ミョウバンがどうのとか
最初からわかりきったことを
ことさらにあげつらって
知識をひけらかすのは
かえって幼稚だと思うけどね。
そもそもそのような人は
わざわざこういったお店で
うになんて食わなくていい。
むしろ1000円かそこらで
これだけの量のうにが入って
この味と品質なら
ぜんぜん合格点だと思うけどね、
俺はね。
今年の8月に『スシロー』が
うにのフェアをやっていて
かなりおいしかったんですが、
そのうにと比べても
遜色ないような気がします。
かなり、うまいですよ、
なか卯の今年のうには!
いくらはねー、
プチッとした食感はいいんですが、
味は正直そこそこですね。
まあ、いくらはおまけだ、
うにがうまけりゃあ
どっちでもいいかな(笑)。
なか卯の
安曇野産本わさびは
うまいんですよ。
小袋入りなんだけど
ちゃんと香りもあって
本わさびらしい甘みもある。
海鮮系の丼はさ、
本来は上から
醤油をかけるものではなくて、
ネタをひとつずつ醤油につけて
食べるものだそうですけども。
それにわさびは
醤油で溶いちゃうと
香りも味も飛んじゃうけども。
そんなのどうでもいいやあ、
めんどくさいんで
わさびを醤油で溶いちゃいます。
おらおらおらおら~。
うん、おいしいよ。
俺に文句は、ない。
個人的には
のりがじゃまだけどね(苦笑)。
生うに断層だ!(笑)
こうして見ると
うにの量も多く見えますね。
まあ、ご飯の量は
小型犬でも不満に思う
レベルですが(苦笑)。
唐揚げは小さめですね。
無料用は小さいのかな?
正直にいいますと。
俺はなか卯の唐揚げには
これまであまりいい印象を
もってなかったんですよ。
2~3回食べたんだけどね、
なんちゅうか衣ばかりで
肉の味がまるでしなくってさ。
今回も無料ではあるのだけれど
もらうかどうか迷ってたくらい。
おお!
格段においしくなってる!
肉はモモ肉ですね、
しっかりと肉の存在が感じられ、
かつ、ジューシーになってます。
下味にも生姜が効いていて、
いや、うまい、うまい!
ぐっは!!!!!
何これ、
めちゃめちゃうまーい!!!
タルタルを
アホみたいにつけて食うと
革命的なうまさです!
もう唐揚げを食ってるのか
タルタルを食ってるのか
わからなくなってますが、
そんなんどっちでもええねん、
とにかく俺は好きなんだから!
これ1個で丼飯が食えるぞ(笑)。
タルタル単品60円、大正解!!!
まだ無料券が1枚あるので
これはまた食いに行こう。
はい、ごちそうさん。
なか卯の生うに丼、
僕は990円出して食べても
損はないと思いますよ。
なか卯では
たいていそうですが、
「いいもん食ったなー」
という印象が残ります。
満腹感はないが満足感はある。
それが、なか卯クオリティ(苦笑)。
それはそれとして!
ほら!ほら!ほら!
2017年12月8日、
今日から『かつや』の
「お客様大還元祭」が
始まりますよ!
今日から
12月10日までの3日間、
上記4品に限り
150円~250円引き!
3日間しかありませんよ、
この機会をお見逃しなく~。


スシロー 関連ツイート

RT @akindosushiroco: #本気のまぐろ祭 開催!老舗寿司屋が指名するほど絶品の八洲水産の天然まぐろを、 #スシロー 価格でご提供中!
さらに #クイズマグロネア 全問正解で抽選で10名様に八洲の天然ミナミマグロ10万円分が当たる!▶https://t.co/v…
スシローおいしいよね
食べたかったスシローのマグロ祭り☻︎

他にも色々食べて3人で1万超えるという。
スシローでこんなに使うことってあるんや…って衝撃受けた。
女友達と行くと千円以内に抑えるのに奢りならめちゃくちゃ食べるな私。
#本気のまぐろ祭 https://t.co/vBKCwcNFDK

モモチ:エーくんが全員でオフの日水族館行きてェ〜〜!とか言ってるんだけど、連休は混むし、魚を楽しめるアトラクション、何か他のものはないかな…って話し合った結果、最終的に魚の生死は問わないことになって、今全員でスシローに向かってるよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする