これは凄い!ミニストップを便利にする6つのツール
2年ぶり東京旅行🚌
ウィラーで一泊二日の予約✍️
バス往復+宿泊代で
1万2320円!
新幹線往復新潟⇄東京だと2万円するから
それと比べたら安い(°_°)
1/3 22時50分新潟南駅バス出発
夜行バス
途中で赤谷パーキングエリア
まっくらでよく見えない👀
ここでサラダホープを購入🍿
1/4 6時20分
池袋サンシャインバスターミナルに到着
バスから降りると…
とても寒い😨朝の東京も寒い😨
池袋駅に向かうために歩く🏃♀️
鳩がたくさんいて踏みそうになる🕊
8時 池袋駅→埼玉越谷レイクタウン駅
埼玉 イオンレイクタウンに到着😊
やっとここまで来た!
開店時間まで残り1時間
きのこのクリームスープパスタを
買って食べた(^_^)
9時 イオンレイクタウンの中に入ると
3階にCAPCOM cafeがあります🦖
梅さんと合流しました🤝
壁がー!
テーブルに座ると…
ここにプーギーがー!!ふかふかー😀
あーー!!!プーギーちゃん🐷
どこを見てもゲームキャラがいる😍
モンハンメニューを注文🍖
ハンター飯!
飲み物は回復ドリンク!
ミントとキュウイで
さっぱり味の回復ドリンクでした🍷
梅さんのは栄養剤ドリンク ブルーベリー味🍹
13時 上野駅から歩いて五分
東京都美術館ピーテルブリューゲル展😊
美術館広い(°_°)世界観に入り込める展示になっていました
ポストカード2枚とカクテルビール1本購入
16時 上野駅→浅草駅
浅草新仲見世通り くりこ庵
タイ焼き屋さんを発見しました🐟
ポケモンのコイキングたい焼き!外はふっくら生地 中身甘さ控えめカスタード
ほかほかの出来立てを頂きました。
牛乳が欲しくなりました🥛
雷門⚡️⚡️
スカイツリー🗼
続きは『東京旅行2』
ミニストップで一味違う、ワタシ
コンビニの焼き菓子を初めてじっくりと見ましたが、色々な種類があるのですね。
こちらミニストップは、バームクーヘンだけで三種類もありました。
また、それぞれ製造会社が異なることも初めての発見でした。
濃厚バニラバウムクーヘン 太陽食品
スイートポテトパウンド アヤベ洋菓子
フロランタン 正和製菓
私にとって「フロランタン」と言えば、甘ーく、歯の詰め物に張り付くようなキャラメリゼですが、こちらはフロランタン生地もクッキー生地もほろ苦さが強く、カリッとしたものでした。

ミニストップ 関連ツイート
ちょうど始発が出る頃かな?
スノボに行けなかったやるせなさと、雪を見たウキウキで、そのまま散歩してきた。
普段寄らない駅前のミニストップで買い物したりして・・・( ̄∇ ̄*)ゞ https://t.co/tMzhjZjbjT