ナチュラルキッチン、あんしん、あったか、あかるく元気!
こんにちは!
ワーキングマザー 兼 整理収納アドバイザー
akikoです。
「忙しい働くママ」でも
すっきり&おしゃれな部屋が続く
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
今日は早速お知らせから!
「100円グッズで
おしゃれ収納インテリア」
というムック本に少しだけですが
当ブログの100均アイテム活用術を
掲載していただきました!
私のカットはほんとーーーに
ちょこっとですが(汗)
そうそうたる有名ブロガーさんたちの
華麗な収納術が満載です♪
そこで本日は掲載記念!ということで、
書籍掲載記念!100均ショップ別
我が家の愛用アイテム
というテーマで、100均のショップ別で
我が家で愛用しているアイテムを
ご紹介したいと思います(^^)
■我が家での使用率No.1!ダイソーのアイテム
まず、我が家で一番使っている
100均ショップがおそらくダイソーさん。
以前に何かで100均のショップ数を調べたら
国内はダントツの1位だそうで、
いろんなところにお店があるので
手に入れやすいのも魅力ですよね♪
我が家では上の写真の引き出しでも
使っている、自由自在シリーズの
ボックスが便利であらゆるところで
活用しています!
自由自在シリーズ活用術の過去記事はこちら↓
また、ミニサイズの突っ張り棒の
2本セットはキッチンのすき間の
ゴミ袋収納に活用。
コンパクトなサイズも展開しているのが
嬉しいですよね(^^)
おもちゃボックスには軟式カードケースを
貼り付けておもちゃの写真を入れて
分類しています。
この軟式カードケースだと、
しっかりしているのに加えて
入れ替えがしやすいのが便利です!
そしてディスプレイ系では、
木製のフォトフレームも
ダイソーで買ったもの。
シンプルなホワイトのデザインで、
サイズも複数展開!
上の写真では一部黒くペイントしていますが、
余計なデザインがないタイプなので
DIYするのにも便利です(^^)
白黒ディスプレイDIYの過去記事はこちら↓
■高見えするボックスも!キャンドゥのアイテム
自由自在シリーズと並んで
我が家での利用率が高いのが
こちらのキャンドゥのボックス。
今回の書籍に掲載していただいたのも
このキャンドゥのボックスです。
真っ白でつるんとした感じが
高見えするので気に入っています!
そして最近各100均ショップでアツい
こちらのフタ付きボックス。
我が家はライトブルーのタイプを
キャンドゥさんで購入し、おもちゃの
ブロック収納に使っています。
大きいタイプはフタ別売りですが
それでも両方で216円は激安!
先日店頭で見たら、カラバリも
少し増えていました♪
■モノトーン好き御用達!セリアのアイテム
続いてはブロガーさん御用達の
セリアのアイテム。
我が家は調味料の詰め替え用の
チューブを愛用しています。
他の100均だと赤とかグリーンとか
結構カラフルなものが多いのですが、
セリアでは白と黒で展開していて、
モノトーン好きの気持ちが
わかってる〜!というショップです(^^)
我が家の調味料詰替えの過去記事はこちら↓
輪ゴムもセリアなら白黒があります!
その他ディスプレイ用品や
掃除用品など、いろんなものが
モノトーン展開しているのが
セリアの魅力です♪
セリア戦利品の過去記事はこちら↓
■可愛さならココ!NATURAL KITCHENのアイテム
最後はNATURAL KITCHENです。
元々収納にハマるきっかけになったのが
実はNATURAL KITCHENとの出会い。
こんなに可愛い100均があるんだ!!!と
衝撃を受けて、いろいろ集めだしてから
収納も改善するようになったという
思い入れのあるお店です。
以前からずっと愛用しているのが
こちらのガラスのフタ付きビン。
小さくカットされた
メラミンスポンジを入れて、
洗面台に置いています♪
調味料入れとして愛用しているのが
こちらのステンレスキャップ付きの
ビンです。
このビンの使いやすいところは
フタに一旦粉末を出してから
使うことができること!
我が家ではだしの素などを入れるのに
使っているため、入れすぎ防止に
とても役立っています(^^)
最後はこちらの黒板ボード付きの
フタ付きボトル。
我が家ではスパイスなどを入れるのに
使っていますが、何が入っているか
書き込めるのが便利です(^^)
見た目も可愛いので、ドアポケットに
たくさん並べて使っています。
以上、書籍掲載記念での
我が家の100均グッズ
愛用品のご紹介でした!
書籍の中ではいろんな100均アイテムや
活用アイデアが沢山載っていたので、
目を皿にして(笑)熟読して
我が家でも取り入れられるアイデアを
見つけたいと思います!
トラコミュにもとっても参考になる
100均活用アイデアが沢山です
———————-
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
———————-
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!
世界三大ナチュラルキッチンがついに決定
「人」や「モノ」に
思いやりが生まれる
思いやり収納してみませんか
整理収納アドバイザー 菅野 延子 です





棚板を


ケースを




紙皿や紙コップ







カトラリーの引き出しにも



しまい込まずに
取り出しやすくすると
意外と便利で
よく使うようになったり

WAXペーパーを
パン皿代わりにして
朝の洗い物を減らしてます





***********
自宅セミナーでも
こんな収納ケースの中まで
すべて
レクチャーしています
***********
カトラリーのトレーは
ニトリです
ニトリの『ブラン』♪
使いやすくて2倍の収納力
↓
バスケットトレーは
おしゃれで
便利な100均です
ナチュラルキッチンのバスケットトレー♪
↓
吊り戸棚
もう一つの収納法
収納ケースの上のすき間が
ポイント!
理想のキッチン♪すっきり片付く収納に!
↓
よかったら
参考にしてください
******
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付く実例や事例を
たくさん
盛り込んでお伝えいたします
〜 開催スケジュール〜
2018年2月 24日(土)
10:00~17:00
ASA用賀
好評受付中
満席になりました
ただいま
キャンセル待ち募集中です
新スケジュール
2018年 3月 11日(日)
10:00~17:00
ASA用賀
好評受付中
カリキュラム
受講料・開催地
講座の様子・ご感想など
大人になってからの
学びは
『気づきが多い』ことも
感じていただけたら嬉しいです
*******


〜自宅セミナー開催日程〜
~2月のスケジュール~
2月2日(金)10時30分~13時30分
満席御礼終了しました
2月6日(火)10時30分~13時30分
満席御礼終了しました
2月8日(木)10時30分~13時30分
満席御礼終了しました
2
月15日(木)10時30分~13時30分
満席御礼終了しました
〜3月のスケジュール〜
3月 6日(火)10時30分~13時30
満席御礼
3月13日(火)10時30分~13時30分
満席御礼
3月16日(金)10時30分~13時30分
満席御礼
キャンセル待ちの
受付をいたします
コメント欄に
ご希望の日程を明記してください
こちらから
↓
プログラム
開催地・間取り
料金 など、
ポチッとお願いたします
↓