ご褒美アイスのお取り寄せ通販情報を紹介、通販でないとピンときにくい、そう思いませんか?
眠い…(-_-;)
ここ半年くらい、夜9時を過ぎると目がショボショボな生活に逆戻りです

去年の今頃ははなちゃんが1年生進級で張り切ってめちゃくちゃ良い子ですごくラクだったんですが…今ははなちゃんがチャランポラン娘に戻った上、チビ助が聞かん坊で私の指示に全く従わないので、特に夜の忙しい時間に万事うまく進まず…1日終わるとヘトヘトです

1日終わるって言っても、お風呂や歯磨きが結局終わらないまま寝ることになる日もけっこうあるし…(>_<)
子供たちが少し大きくなって、一旦はスムーズな生活になってただけに、つのる理不尽感

3月30日。
はなちゃんのお友達と公園で待ち合わせして遊びました。
1年生にしてはかなり大柄なお友達の自転車をスイスイ乗りこなすチビ助。
その後、はなちゃんのクラスのお友達が偶然何人か公園に来て、お友達のお姉ちゃんやチビ助も一緒になって「だるまさんが転んだ」で遊んでました。
もともと1年生ばかりでめちゃくちゃルールですが、チビ助も加わって更にめちゃくちゃですが、誰も怒り出さず、みんなで楽しそうに遊んでました。
最近読んだ育児書(というか、児童精神科の本)によると、このように多様なお友達とたくさんでお互いに認め合いながら遊ぶ体験が子供の健全な成長にとても大切なのだそうで。
めちゃくちゃルールにツッコミを入れたい気持ちをグッと抑えて、離れた場所で見守っておきました(^^)
先日はなちゃんがスイミングの進級テストに合格。
諸事情でご褒美アイスは後日食べることになったが、どうしてもすぐにアイスが食べたいと大騒ぎのチビ助…てか合格したのははなちゃんなんだけど(^^;)
それでこの日、やっとアイスにありつけました。
これまでずいぶん長い間チビ助とはなちゃんのスイミングのレッスン時間が1時間ずれていて、ロッカー前で2時間待ってる生活が続いてかなり辛かったのですが、4月からついにチビ助が年長になり、レッスン時間がはなちゃんと一緒になりました!
実は同じ状況にいる仲間がいて、はなちゃんと同い年のAちゃんとチビ助と同い年のHくんのママのMさんで、毎週2時間の苦しみを一緒に分かち合ってきてこの日を本当に首を長くして待ち続けてきたので、先週のレッスン日は2人ともルンルンでした♪
しかし実は、Aちゃんは今1級で、これに合格するとまたもう一つ上のクラスに行ってしまうのです…
はなちゃんはこないだ2級になったばかりなので、1級クリアまでにはしばらく時間がかかると思うのですが、Aちゃんはそろそろ合格するのではないかと思い、もし合格したらどうするつもりか心配になって聞いてみました。
というのも、規定では年長かつ9級からはなちゃんと同じレッスン時間を選択できることにはなっているのだが、実際には小学生かつ6級以上の子しか在籍していないので、同じ9級のHくんがいなくなるとチビ助をこの時間に入れておくのはかなり状況的に厳しいのである…
お友達のママは、Aちゃんはまだまだ合格しそうもないから大丈夫、なんて言ってたが…
なんと、この日そのまさかが現実になり、Aちゃんが1級に合格してしまったのだ(進級テストの日に休んだので、この日にテストを受けていた)…
ママさんは「えーっ!たった一度きり?(AちゃんとHくんのレッスン時間が同じなのが)
」とボーゼンとしてるし、私は「Hくんはどうなっちゃうの?
」とひそかにパニクってるし、せっかくルンルンご機嫌だったのが、2人して奈落の底に落とされました…


さて、Hくんがあの時間にいなくなったら、わが家はどうしよう…
チビ助に聞いたら、Hくんがいなきゃヤダと言うし、スイミングやめるのヤダと言うし…結局またロッカー前に2時間生活にならざるを得ないのかな…

なかなかラクにはならないです…
Aちゃんは1級に合格したらスイミングやめると以前は言ってたが、結局その上の、タイムを競うコース(メガスイマーコース)に入るつもりらしい。
はなちゃんももう2級。1級合格したらやめる約束なのだけど、今回本人に聞いたら、「はなちゃんもメガスイマー行きたい」と言っていて、どうなることやら…

そろそろチビ助に野球かサッカーでもやらせてやりたいと思ってはいるが、時間的にも金銭的にもなかなか厳しい…
百均でチビ助がまたゴネて買わされた、レトロな車の置物。
(走らないので)どこに飾ればいい?と言うので、トイレの以前買ったパンダの置物の横に置いといたら、いつの間にかこうなってた(^^;)
火曜日はシーパラへ。
前日まで私の体調が悪くどうなるかと思ったが、だいぶ回復したので無理して行きました。
いつもの調子で「まだ帰らない!」が始まったけど、今回はお友達と一緒に5時頃帰りました。
いつも8時くらいまで帰らせてもらえないので、今回はだいぶラクだった〜。
今度は体調のいいときにまた行きたいな。
水曜日ははなちゃんのお友達とピクニック。
前日の疲れが取れず私はモーローとしていたが、まぁまぁ楽しく過ごせました。
小学生男子たちは激しい遊びをしているが、幼稚園児組はシャボン玉なんかしたがったりして、まだまだかわいい。
はなちゃんが年中の時に同じクラスで仲良くなったママさんが、下の子がチビ助と同学年で、今回年長で同じクラスになれたのでうれしい

ちなみにスイミングで一緒のHくんも同じクラスだし、昨日わが家に遊びに来てくれたKくんも同じクラスで、仲良しのママがいっぱいで楽しくなりそうな幼稚園最後の1年は、4日後についに始まります(^^)
ちなみに昨日はママ友3人がわが家に飲みに来てくれました(^^)
チビ助のママ友はノリのいい人が多くて、なんか今年は楽しく過ごせそう〜。
楽しみです♪
とりあえず体調が良くなりたい!
ご褒美アイスの情報収集に役立つショッピングサイト

ご褒美アイス 関連ツイート
日頃のご褒美です。
私のアイス研究はコンビニアイスに偏っています。 https://t.co/kegD0OmYFI
洗濯(畳・干)、トイレ掃除、帰るまでにダメになりそうな野菜を冷凍…燃え尽きたぜ……
ご褒美にアイスコーヒーあるもんね❤(自分で淹れたやつだけどw) https://t.co/EdzZIYq5EX