カントリーマアムを極めた男
初心者さん向けスカイプレッスン始めました♪
詳細&お申込みは
Let’s enjoy English
@Hair+Cafeしふぉん♪
5月28日(月)&6月25日(月)
kids① 16:00-16:40 Kids②17:00 -17:40
初心者さんプライベート18:00-18:30
詳細&お申込みは
子育てママの英会話サークル
@菩提寺まちづくりセンター♪
5月23日(木)10:15-11:15
詳細&お申込みは
滋賀県湖南市・守山市での英語が好きになる,
英語レッスン♪
マルチリンガルのYUKOです(^^)
今日はあいにくのくもり空ですが、昨日はとっても
良い感じに晴れて、ピクニック日和となりました♥
6人の大人の生徒さんたち&そのお子さんたち6人
&先生2人でSteve先生お手製のアメリカンピクニック
フードを囲んであっという間の2時間でした。
Sunburn((イケてない方の)日焼け)と
suntan((イケてる方の)日焼け)を避けるために
木陰に集まりましたが、むしろひんやりするくらい(^_^;)
burn は 「燃える」「燃やす」という意味。
「火傷」もこの単語です。
つまり 「Sunburn」は 太陽による火傷
真っ赤になって、水膨れになって・・・と、という
イケてない方の日焼けのこと。
それに対して tan は 「黄褐色」という意味があり
小麦色に日焼けすること。
イケてる方の日焼けですね(^^)
使い方はどちらも get を使います。
(日焼けした、ならget の過去形 gotになります)
I get a sunburn(ed).
I get a tan.
(suntanではなく、tanだけでも使います)
木陰のある、ちょっと丘になっているところからは
こんな景色が♪
水辺はキレイな砂浜になっていますが、その他は
芝生!
10時前にはすでに家族連れが何組か来てました。
Steve先生が準備してくれた、アメリカンなピクニックフードは
・Slow cooked beef sandwich with cheese
(ゆっくり煮込んだ牛肉のチーズ入りサンドイッチ)
・Peanut butter and blueberry / strawberry / chocolate sandwich
(ピーナッツバターとブルーベリージャム/イチゴジャム/
チョコクリームのサンドイッチ)
・Egg salad sandwich
(卵サラダサンドイッチ)
・Deviled eggs
(デビルド エッグ)
*ゆで卵を半分にして、取り出した黄身にマヨ&マスタード&胡椒など
を混ぜて白身のにくぼみに戻したもの
・Chocolate chip cookies
(チョコチップクッキー)
このクッキーもお手製!日本人の思う、パリッとしたクッキーよりも
アメリカ人の好むクッキーはしっとり柔らかいクッキー。
「カントリーマアムみたい♪」と言われてSteve先生、ご満悦でした(^^)
この他に市販のものですが
potato chips と jelly beans も。
映画やドラマで良く見る、ピーナツバターとジャムのサンドイッチ、
個人的にずっと気になっていましたが、良く見るだけあって
美味しかったです♪
あの甘い、デザート的な味は、そりゃアメリカの子供のランチボックスに
登場する回数多いよね、という感じでした(^^)
お子さんも含め、みなさん初めて食べるものばかりですが、美味しい~♪
という声が聞けて良かったです。
こういう言い方をすると怒られそうですが、個人的にはアメリカやスウェーデンは
食文化のレベルとしては世界的にはあまり高くないと思っています。
(ポルトガルは高め☆)
そういう国では「おふくろの味」も冷凍食品とか、混ぜるだけ、とか
とにかく日々の食事がシンプル。
日本だと
「手抜き!」と怒られそうなレベルが普通だったりします。
だってね、夜ご飯に袋に入ってるポテチが出るんですよ?
冷凍食品を解凍したものが載っているお皿に、
付け合せのようにポテチが載せられる・・・
高校生の私にはこのアメリカの食文化はかなり衝撃的でした。
スウェーデンでも子供が大好きなのはただのゆでたマカロニ
にケチャップをかけたもの。
そう思うと日本のお母さんってかんなり高い料理のレベルを
求められていると思います。
お弁当なんてすごいですよね・・・
決められたスペースに数種類のものを彩りを考えて入れる。
しかも朝の忙しい時に。
良い悪いではなくて、こういうことが「当たり前」ということが
日本人女性を苦しめている部分もあるんじゃないかなあと
思ったり。
もちろんアメリカの肥満率を見ていると、家庭での日々の
ゴハンの質に問題があるのは間違いないでしょうが、
主に女性がゴハンを美味しく作る、とか
毎日キチンと手作りしないといけない、とか
海外の緩い食生活を見てしまうとハードルが高くなって
しまいます(-_-;)
Steve先生のサンドイッチ、サンドイッチ用のパンに
ピーナッツバターなどを挟んでそのまま四角の形で
ラップに包まれていました。
それを見た、2児のママのMさんがサンドイッチを手に
一言。
「これを三角に切らな、とか思ってしまうけど、別に
このままの形でもいいんやんなあ。」
思考錯誤とアイデア力が高い日本人はオシャレに
色々アレンジするんでしょうが、ナゼカこれが
「アメリカのサンドイッチ」
と言われると、真四角のままでも何も思わない(^^)
むしろこれでいいやん!とすら思えるのが面白い
ところです。
こういう文化の違いから、もっと普段のご自身を褒める
きっかけになったらいいなあと思った瞬間でした☆
アメリカンフードを楽しみながら、いつもの自己紹介と
英語のゲームであっという間でした♪
12時過ぎに解散となりましたが、ちびっこ連れでご参加
下さったSさんとSさん家族はなんと5時ころまでちびっこは
ビーチを堪能したよう♪
とってもキレイな場所なので、オススメですよ~
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました!
問い合わせは
ご予約状況、料金などもこちらでご覧いただけます
★初心者向けスカイプレッスンの詳細&お申込みは
★「話したい!」「話せるようになりたい!」。
アウトプットに最適な英会話カフェクラス♪
英会話カフェクラス詳細は
★まずは文法&発音から、という方に。
初心者クラス詳細は
カントリーマアムがないインターネットはこんなにも寂しい




EMI ツイッター
竜人さんブログ
「子宮の中の人たち リアルタイム妊娠まんが」
おかげさまで書籍化になりました。
amazon予約励みになります!
↓アマゾン予約ページ↓
★EMI OFFICIAL WEB★

カントリーマアム 関連ツイート
ひんやり美味しいクッキー味のアイスが出来上がり♪
餃子の皮で作ったミニカップにのせていただきます♡
https://t.co/8AMKkxP9T8
[Presented by 不二家] ht…
カレン「美味しそうデスネー!」