知らないと損する奈良井宿の歴史
くもり後雨☂️の予報だったので
降る前にチョッと走ろうと思い
7時前に自宅を出発
杖突峠から伊那へと走り権兵衛トンネルを抜けてから
奈良井宿ダムを通って19号から塩嶺峠を走り
岡谷ICから高速に乗って諏訪ICを下りて自宅へ
諏訪湖SAにて
何度かポツポツとシールドにあたる程度の雨☂️にあいましたがセーフ
123kmpのプチ朝駆けでした。
帰宅後、唯一できるお風呂掃除をして
早めの昼飯を食べてから
カミさんと岡谷のスカラ座へ
夫婦50歳以上なので2人で2200円
この日に観た映画はこちらの
ラプラスの魔女
ザンザン降りの雨の中
コナンの0の執行人と孤浪の血は
整理券が出るほどの混雑ぶり
7号館まであっても劇場が狭いからね…
映画の感想は好きな作家、東野圭吾の原作ではありましたが
期待するほどではありませんでした。
やっぱり本で読むのと映画で観るのとでは
作品から受ける印象は違うのかも…
映画館を出る時は雨☂️は本降りのザーザー状態
帰宅途中、お魚専門のお店に寄って
お寿司を購入してから
カミさんの実家と両親へ持っていき
夕飯はお寿司
以前はとにかくネタばかり大きい印象があったこちらのお店
このところはちょうど良い大きさになって
ネタは変わらずやっぱり美味しい!
この日も店内のショーケースに並べるはじから売れていました。
仕事から帰った三女から綺麗な花💐をもらって喜ぶカミさん
母の日だけでなく日々、感謝の気持ちを忘れずに❣️
奈良井宿専門ナビ

奈良井宿 関連ツイート
時代劇でおなじみの大名行列でいっしょで「下に〜下に〜」の掛け声です。いっしょに行進してきました^^;
静かな宿場町もたくさんの人出でにぎわっていました。
#奈良井宿
#お茶壺道中 https://t.co/iEkvuCziaN
着物の方を見かける中、猫ちゃんも着物来ていて可愛かった……😍
ソフトクリームはジョン・レノンが愛したというロイヤルスウィートバニラ。 https://t.co/wiwBtWVFI0